京都で『自己破産』なら【弁護士法人心 京都法律事務所】まで

弁護士による自己破産@京都</span>

お役立ち情報

自己破産をした場合に家族への影響はあるか

  • 文責:所長 弁護士 伊藤美穂
  • 最終更新日:2024年2月21日

1 影響はほとんどない

自己破産を検討する際、家族に影響はあるのかどうかを気にされる方もいらっしゃるかと思います。

結論からいいますと、自己破産をした場合の同居の家族への影響については、ほとんどないといって問題ないと思います。

以下では、その理由について説明していきたいと思います。

2 自己破産とはどのような手続きか

自己破産とは、借金等の支払いができなくなった場合に、財産を売却して債権者に平等に分配し、それでも支払いきれなかった債務の支払い義務を免除するという手続きです。

ここで売却等の対象になる財産は、自己破産の申立人が所有している財産に限られます。

家族が所有している財産は売却等の対象にはならないため、自己破産等により、ご家族の財産等を売却しなければならないということはありません。

3 戸籍等に破産手続き中であること等が記載されることはない

誤解されている方も多いのですが、自己破産をしたという情報が、戸籍等に記載されるということはありません。

そのため、戸籍に何かが記載されることにより、ご家族に迷惑が掛かるということはありませんので安心してください。

4 家族への影響

破産時の家族への影響としては、自己破産の際は、世帯ごとの収支の状況を作成する必要があるので、ご家族についても収支についての資料等を提出したり、家計簿等の提出を求められることがあります。

また、信用情報については、住所が同一である同居のご家族の信用情報は閲覧の対象になるようです。

そのため、ご家族のローン等の審査の際に不利益に扱われる可能性がないとはいえません。

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ